Pontaポイントを集めるのであれば、Pontaポイントへ交換できるポイントを知っておくと何かと便利です。
なぜならすべてのお店でPontaポイントが貯まるわけではないからです。
たくさん買い物をしたのにPonta提携社じゃなかったからPontaポイントが貯められない、というのはあまりにもったいないです。
それならそこで貯められるポイントを貯めて、後でPontaポイントに交換したほうが効率がよいです。
またPontaポイント以外を集めている人も、Pontaポイントが何のポイントに交換できるか知っておいたほうがよいでしょう。
今回はPontaポイントがどこのポイントと交換できるか解説します。今集めているポイントとも交換できるのか、ぜひ確認してみてください。
Contents
まずチェック!Pontaポイントと交換できるポイント一覧
まずはPontaポイントがどのようなポイントと交換できるのか一覧でご紹介します。
下記のリストの(直接)とはPonta公式サイトPontaWebから交換できるポイントです。(間接)は、いくつかのポイント交換を経由して交換できるポイントです。
【Pontaポイント→他のポイントが可能】
- JALマイル(直接)
- LINEポイント(直接)
- dポイント(直接)
- Playbitポイント(直接)
- 中部電力のカテエネポイント(直接)
- Gポイント(間接)
- ネットマイル(間接)
- Pex(間接)
- ベネポ(間接)
- ドットマネー(間接)
- ポイントタウンポイント(間接)
【他のポイント→Pontaポイントが可能】(一部)
- リクルートポイント(直接)
- JALマイル(直接)
- LINEポイント(直接)
- dポイント(直接)
- JR九州のJRキューポ(直接)
- ワールドプレゼント(直接)
- 教育マイレージ(直接)
- 三菱UFJポイント(直接)
- DCハッピープレゼントポイント(直接)
- グローバルポイント(直接)
- わいわいプレゼント・NICOSゴールドポイントプログラム(直接)
- CHARiN(チャリン)(直接)
- ハートワンポイント(直接)
- myCoin(マイコイン) (直接)
- オリコポイント(直接)
- Gポイント(直接)
- PeXポイント(直接)
- ネットマイル(直接)
- Playbitポイント(直接)
- ポイントタウンポイント(直接)
- ワラウポイント(直接)
- CMポイント(直接)
- ポイニューpt(直接)
- セゾンカード「永久不滅ポイント」(直接)
- Oki Dokiポイント(直接)
- 中部電力のカテエネポイント(直接)
- ドットマネー(直接)
- ラブリィポイント(直接)
Pontaポイントをリクルートポイントに交換する方法
リクルートポイントはPontaポイントへ交換できます。ただしPontaポイントからリクルートポイントへ直接交換はできません。
【交換レート】
リクルートポイント1ポイント→Pontaポイント1ポイント
【交換単位】
全ポイント一括で交換
【交換に必要なもの】
PontaWebへの会員登録
※リクルート期間限定ポイント・サイト限定ポイントの交換はNG
【交換方法】
Pontaポイント公式サイトPontaWebから交換が可能。
【交換期間】
即時
他のポイント→リクルートポイント→PontaポイントでPontaポイントに交換できるポイントは以下の通りです。
- Gポイント
- ネットマイル
- Pex
- ベネポ
- ドットマネー
- ポイントタウン
Pontaポイントを貯めたいのなら、リクルートのサービスやポイントについて調べておくと何かと役に立ちます。
貯まったPontaポイントをJALマイルに交換する方法
JALマイルは、Pontaポイントへ交換することもできますし、Pontaポイントから交換することもできます。
【交換レート】
Pontaポイント 1ポイント → JALマイレージバンク0.5マイル
JALマイレージバンク 1マイル→ Pontaポイント0.5ポイント(3,000マイル以上10,000マイル未満の場合)
JALマイレージバンク 1マイル→ Pontaポイント1ポイント(10,000マイル以上の場合)
【交換単位】
Pontaポイント 2 ポイント以上 2 ポイント単位
JALマイレージバンク 3000 マイル以上 1000 マイル単位
【交換に必要なもの】
JMB×Ponta会員登録
JMB×Ponta会員登録には、Ponta会員ID・リクルートIDとパスワード・JALマイレージバンクのお得意様番号(9桁か7桁)およびパスワードが必要です。
Ponta会員IDとリクルートIDとパスワードは、PontaWebに登録するときに取得できます。
JALマイレージバンクのお得意様番号(9桁か7桁)およびパスワードは、JALカードなどのJALのカードを持っていると取得できます。
JALマイレージバンクのお得意さま番号を手に入れられるカードは以下の通りです。
- JMBカード
- JMB WAONカード
- JMB JGWカード
- JALカード
- JALマイレージバンク提携カード
新しくクレジットカードを作りたくないという人は、クレジット機能もプリペイド機能もないJMBカードを発行するのをおすすめします。
JMBカードなら、入会日・年会費無料です。
【交換方法】
PontaWebで交換(Pontaポイント→JALマイル)
JAL公式サイトで交換(JALマイル→Pontaポイント)
【交換後の有効期限】
申込み手続き完了日から36か月後の月末まで。(Pontaポイント→JALマイル)
※必要ポイントや交換レートは変更になる場合があるので注意です。
貯まったPontaポイントをLINEポイントへ交換する方法
LINEポイントは、Pontaポイントへ交換することもできますし、Pontaポイントから交換することもできます。
【交換レート】
Pontaポイント1ポイント→LINEポイント0.83ポイント
LINEポイント1ポイント→Pontaポイント0.9ポイント
【交換に必要なもの】
PontaWeb会員登録
LINE会員登録
※LINEポイント→PontaポイントはLINE会員のみ
【交換方法】
PontaWebから
【交換後の有効期限】
LINEポイントコードの送付時に通知される利用期限まで(Pontaポイント→LINEポイント)
PontaポイントはANAマイルに交換できなくなるってホント?
PontaポイントはANAマイルに直接交換できません。ANAマイル→Pontaポイント交換も同様です。
ただし間接的に交換する方法があるので、そちらをご紹介します。
ANAマイルに交換できるのは2019年12月27日まで!
PontaポイントはANAマイルに交換できます。
JALマイルのように直接交換はできませんが、いくつものポイントを経由することで交換が可能です。
簡単に説明すると、Pontaポイント→LINEポイント→東京メトロポイント→ANAマイルの順序で交換できます。
ただしこの方法が使えるのは2019年12月27日までです。
なぜなら12月27日午後3時から、LINEポイントから東京メトロポイントへの交換ができなくなります。
残念ながら現在のところその他の方法は見当たりません。
色々な方法を調べてみたのですが、ほとんどの方法がLINEポイント→東京メトロを採用していました。
貯まったPontaポイントをdポイントへ交換する方法
dポイントは、Pontaポイントへ交換することもできますし、Pontaポイントから交換することもできます。
【交換レート】
Pontaポイント1ポイント→dポイント1ポイント
dポイント1ポイント→Pontaポイント1ポイント
【交換単位】
Pontaポイント100 ポイント以上100 ポイント単位
1回につきdポイント5,000ポイント
【交換に必要なもの】
PontaWeb会員登録
dポイントクラブ会員
【交換方法】
PontaWebから(Pontaポイント→dポイント)
dPOINT CLUBから(dポイント→Pontaポイント)
PontaポイントをAMAZONギフト券に交換する方法
AMAZONギフト券はPontaポイント払いの対象外なので、ローソンでは購入できません。
ではPontaポイントでAMAZONギフト券を購入できないのかといえば、そういうわけではありません。
工夫すればPontaポイントでAMAZONギフト券を購入できます。
docomoが発行しているプリペイドカード「dポイントカード」を持つドコモユーザーなら、PontaポイントでAMAZONギフト券を購入できます。
【AMAZONギフトカードを購入する方法】
- Pontaポイントをdポイントに交換する
- 交換したdポイントをdポイントカードにチャージする
- dポイントカードでAMAZONギフト券を購入する
dポイントカードでAMAZONギフト券を購入する際、購入画面ではクレジット決済を選びましょう。
Pontaポイントをローソンのお試し引換券と交換する方法
Pontaポイントはローソンのお試し引換券と交換できます。お試し引換券とは、ローソンの商品と交換できるクーポンです。
交換できるのは、飲み物やお弁当などローソンで販売している商品です。
Pontaポイントからお試し券への交換は、ローソンに置かれている設置型機器Loppiでできます。
ローソンのレジで、該当の商品とお試し引換券を出すと交換してもらえます。
交換商品を活用しよう!Pontaポイントを換金し現金化する方法
Pontaポイントを直接お金に交換することはできません。
どうしても現金が欲しいのなら、Pontaポイントで交換した商品を換金するという方法があります。
Pontaポイント公式サイトPontaWebで交換した商品や、dポイントカードで購入した商品を質屋に出せば現金が手に入ります。
ただし質屋は高く買い取ってもらえません。
もし高く買い取ってもらいたいのなら、オークションサイトやフリーマーケットサイトに出すことをおすすめします。
色々活用できるPontaポイントの一番おトクな使い方はどれ?
Pontaポイントはdポイントに100%のレートで交換できます。
dポイントに交換すればdポイントカードにチャージして使えるので、かなり活用方法が広がります。
AMAZONギフト券などを購入することもできます。
さらにLINEポイントやJALマイルなど、比較的いろいろな交換ができるポイントです。
ポイント交換を繰り返せばANAマイルとも交換できるのですが、残念ながらその交換方法を利用できるのは2019年7月23日までです。
なのでANAマイルの交換を目的にPontaポイントを集めるのはやめたほうがよいでしょう。
一番お得な交換方法は、ローソンの商品をもらえるお試し交換券と交換する方法です。1ポイント2~3円の価値で交換できます。