楽天スーパーポイントを貯めている人や楽天市場で買い物をする人は、ぜひともポイントサイト「ハピタス」を経由して買い物をしましょう。
SPUにプラスして、ハピタス経由で楽天サービスを利用すれば、さらに1%のハピタスポイントが還元されるのですから、使わない手はありませんよね。
ここでは、ハピタスと楽天を利用してどのようにお得にポイ活できるのか詳しく見ていきましょう。
Contents
ハピタスを経由すれば、楽天スーパーポイントがもっと貯まる!
楽天のサービスは、楽天市場を始め、楽天ブックス、楽天トラベル、楽天でんき、楽天モバイルなど、生活に関する全てのものが揃うほど充実しています。
SPUも連動していることから、楽天カードを作って楽天スーパーポイントをメインにポイ活している人も多いでしょう。
ここでは、ハピタスを使って楽天スーパーポイントをもっと多く貯める方法について紹介します。
ハピタス経由の楽天サービス利用でハピタスポイントがもらえる!
楽天で普通に買い物するだけでも楽天スーパーポイントをもらえますが、ハピタスを経由してから買い物をすると、ハピタスポイントの2重取りができます!
さらに楽天アプリを利用することで+1倍になるので、楽天市場公式アプリもダウンロードしておきましょう。
- ハピタスに登録する
- ハピタスで「楽天」と検索する
- 「ポイントを貯める」をクリックして楽天市場へ
- 次に、「楽天市場公式アプリ」をクリックする
- 「さっそくアプリをダウンロードしよう!」で「AppleStoreから無料ダウンロード」か「GooglePlayから無料で手に入れよう」のどちらかからダウンロードする
ダウンロード済みなら、楽天市場公式アプリに移動する - 公式アプリから、商品をかごに入れて購入する
- 入金確認後75日で、1%のハピタスポイントが付与される
- ハピタス経由で楽天カード作成
- まだ楽天カードを作っていない人は、ハピタス経由で楽天カードを作りましょう。
「楽天カード発行5000ポイント!」とCMなどで目にしますが、キャンペーン中のハピタスを経由すれば、その楽天スーパーポイントにプラスして数千分のハピタスポイントがもらえます。絶対ハピタスを経由しなければもったいないですよね!
- ハピタス経由で楽天トラベル
- 全国各地の宿泊施設をインターネットで予約できる楽天トラベルを利用して、ハピタスポイントをゲットしましょう。
宿泊施設だけでなく、高速バスやレンタカーの利用でもポイントがもらえるので、旅行や出張での予約はハピタス経由で楽天トラベルをチェックしてみましょう。
- ハピタス経由で楽天証券登録
- 貯めたポイントを投資できる楽天証券も、ハピタス経由で始めてみましょう。実際のお金を使うよりも気軽に始められるので、投資初心者におすすめです。
- ハピタス経由で楽天ブックス
- ほとんどが送料無料で購入できる楽天ブックスもハピタス経由でお得にポイントゲットできますよ。
- ハピタス経由で楽天銀行の口座開設
- さまざまな楽天サービスと紐づけできる楽天銀行もハピタス経由で口座を作れば、ポイントの高還元が受けられますよ。
- ハピタス経由で楽天モバイル
- ハピタス経由で楽天モバイルに登録すると、ポイントの高還元が受けられます。格安スマホに乗り換えるのなら楽天モバイルで決まりですね。
ハピタスポイントは楽天スーパーポイントの交換率100%
楽天サービスを利用して楽天スーパーポイントとハピタスポイントの2重取りができますが、ハピタスポイントは楽天スーパーポイントに交換もできるんです。
1ポイント1円の価値は変わらずに、100ポイント単位で最低300ポイントから交換することができ、交換手数料はかかりません。
つまり、楽天スーパーポイントを集めている人は、+1倍のSPUと思っても差し支えないのがハピタスポイントなのです。
ハピタスポイントから楽天スーパーポイントへの交換申請を行うと、3営業日以内に交換完了となります。
- ページ下にある「マイページ」から「ポイント交換」をクリックする
- 交換先の中から「楽天スーパーポイント」を選ぶ
- 「ポイント交換する」をクリックして交換する
- パソコン右上にある「ポイント交換」をクリックする
- 左側にある「ポイント交換先」一覧から「楽天スーパーポイント」を選ぶ
- 「ポイント交換する」をクリックして交換する
もちろん、楽天サービス利用に限らずハピタスポイントは手数料無料で楽天ポイントに100%の交換率で交換できるので、他の広告案件で貯めたハピタスポイントも楽天スーパーポイントに交換することができますよ。
ハピタス通帳にハピタスポイントが加算されていく
ハピタスのサイト内に、獲得したハピタスポイントが記載されていくハピタス通帳があり、自分のハピタスポイントをいつでも確認することができます。
楽天サービスを利用した後、ハピタス通帳には「判定中」と出ますが、3営業日経つと付与されたポイントが記載されます。
気を付けて!ハピタス経由の楽天サービス利用時の注意点
ハピタスを経由しての楽天での買い物やサービスの利用で、お得にポイントが貯まることがわかりましたが、以下の点を注意しなければその恩恵が受けられないかもしれないので、しっかりと把握しておきましょう。
- 利用順序
- 楽天で買い物する場合、商品をかごに入れてからハピタスを経由して購入してもポイント付与の対象とならないので、必ずハピタスを経由してから商品をかごに入れて購入しなければなりません。
その他、楽天のサービスを利用する際には、以下の手順で行いましょう。
- まず、ハピタスを開く
- 楽天サービスに移行する
- cookieの削除を忘れずに
- ハピタスから入って楽天に移動する前にcookieの削除を行わないと、正しい経路が記録されずハピタスを経由したにもかかわらずポイント対象外と認識されてしまう可能性があるので、注意しましょう。
- 商品レビューは見ちゃいけない
- ハピタス経由で楽天市場へ移動し、商品の「レビューを見る」をクリックすると、ポイント獲得ができなくなるので注意しましょう。ハピタス経由の場合はレビューは見ない!と覚えておかなければなりません。
商品レビューを見たい場合は、通常の楽天市場から見ると分けて考えておくとよいです。
- 楽天市場にハピタスポイント対象外店舗がある
- ハピタス経由でもハピタスポイント付与対象外のお店もあるので、しっかりと確認しておきましょう。
- 1商品につき獲得ポイントの上限がある
- 楽天サービス利用でハピタスポイントは1%のポイントが還元されますが、その上限は1商品につき1000ハピタスポイントまでと上限が決められています。
- 全額を楽天スーパーポイントで購入してもハピタスポイントは付与される
- ハピタスを経由して楽天市場で商品を楽天スーパーポイントで全額支払った場合でも、ハピタスポイントは還元されるので安心です。
- 複数店舗で買い物する際は一旦ハピタスに戻る
- 複数の店舗にまたがり買い物する場合には1商品ずつハピタスを経由して買い物かごに入れなければ、ハピタスポイントが付与されないので注意しましょう。
使わないと損!?ハピタスと楽天の相性はばっちり
楽天にはないものはない!というくらい日常生活に必要なものを幅広く網羅しているため、楽天スーパーポイントは貯めやすく使いやすいポイントです。
楽天サービスを利用する度にハピタスを経由するというひと手間を加えるだけで、さらに楽天スーパーポイントが貯まるのですから、やらない手はありませんよね。
ハピタスを始めることにリスクは見当たらないので、楽天ユーザーならばハピタス経由で楽天スーパーポイントを貯めることをおすすめします。まずは登録するだけでもハピタスポイントがもらえるので、今すぐにでも始めてみませんか?
生活をより豊かにお得にするために、ハピタスと楽天で楽しくポイ活しましょう!