ポイントサイト「ゲットマネー」(通称げっとま)は、他のポイントサイトと同じくポイントを貯めて、現金や他のポイントなどさまざまな交換先に交換できるお小遣いサイトです。
ここでは、ポイントサイト「ゲットマネー」の特徴や使い方、おすすめのポイ活コンテンツ、ポイント交換先などを詳しくご紹介しましょう。
Contents
ポイントサイトの老舗「ゲットマネー」のことが知りたい!
ゲットマネーのポイント単価は、10ポイント=1円で、500円から換金できます。20歳以下でも親の同意があれば利用することが可能です。
安全性
1999年に設立したインフォニアという資本金1億円の企業が運営を行っており、実績のあるポイントサイトなので、安心して利用できます。
- プライバシーマーク
- サイト内に「プライバシーマーク」が確認できます。プライバシーマークは、個人情報に対して適切な整備や体制をとっている企業に付与されるものです。
- SSL
- ネット上でデータの送受信における安全性を保つためのシステムです。私たちのデータを守りハッキングを防ぎます。
- JIPC(日本インターネットポイント協議会)
- JIPCに登録しており、ポイントサイトにおいての信頼度が高いと言えます。
- お買い物保証制度
- ゲットマネーを経由して買い物をした際に、何らかの理由でポイントが付与されなかった場合、ゲットマネーからポイントを保証してもらえる制度があります。
家族登録が可能
ゲットマネーでは、自分を入れて家族4人まで登録することができます。本人が家族3人を紹介できるのです。
つまり紹介した友達が稼いだポイントの50%がもらえるダウン報酬の恩恵も受けられるということ。
「一世帯1回」という広告案件も多く、紹介者よりも紹介された家族が利用することによって、紹介者へのダウン報酬も見込めます。高額案件は紹介者本人ではなく家族が利用すると、高いポイント還元を受けられるのです。
ほんの数分で登録できる!ゲットマネーでポイ活してみよう!
お得に楽しくポイ活したいのならゲットマネーでポイ活してみましょう!たった数分で登録でき、今すぐにでもポイ活を始められますよ!
ゲットマネーの登録の仕方
ゲットマネーを利用するには以下の情報を入力して無料で登録できます。パソコン版とスマホ版、どちらでも登録できますよ。
- 名前
- ニックネーム
- メールアドレス
- パスワード
- 住所のある都道府県名
- 性別
- 生年月日
- 結婚の有無
名前や生年月日は登録後に修正することはできないので注意しましょう。(キャッシュバックは登録している本人名義での申請となります。)
注意したいのは、ゲットマネーからは一日3通程度のメールマガジンが届くので、ポイントサイト用のフリーメールを作っておくことをおすすめします。
20歳未満の未成年の場合は、親権者の同意があったものとみなされます。はじめる前に相談しておくとよいでしょう。
ゲットマネーの豊富なコンテンツでポイントを貯めよう!
ゲットマネーのサイトにある種類豊富なコンテンツで、ザクザクとポイントを貯めることができます。
ここでは、ゲットマネーでのおすすめのポイ活案件をピックアップしてご紹介しましょう。
ショッピング
対象のお店での買い物をゲットマネー経由で行うと、購入金額に応じてポイントがもらえます。場合によっては、ゲットマネーの他にショッピングサイトのポイントと支払いに使うクレジットカードのポイントの二重取りや三重取りをすることができるのです。
特にYahoo!ショッピングでは、1.3%の還元率を誇っており、他のポイントサイトの0.5~1%付与を大幅に上回っています。Tポイントも加算されるため、Yahoo!ショッピングで買い物をする際には、ゲットマネー経由を必ずしましょう。
また、iTunesストアで買い物をする際にも1.5~5%の還元が受けられるので、iTunesストアをよく使う人は、ゲットマネー対象のサービスがないか確かめておきましょう。
クリポ
毎日クリックするだけでポイントがもらえるコンテンツです。ただクリックするだけの単純作業なので、ポイ活初心者でも簡単にポイントを稼ぐことができます。
クリポメール
ゲットマネーから配信されるメールの広告をクリックするだけでポイントをもらうことができます。一日3通ほど来るので、1円~1.2円確実に稼げますよ。
ゲーム
好きなゲームをするだけで、ポイントがもらえます。ゲームによっては回数制限のあるものやクリアしなければならないなどの制約はありますが、空き時間や時間つぶしにポイントがもらえるのはうれしいですよね。
懸賞コンテンツ
指定された広告を利用してから、抽選に参加します。ログインしたついでに無料でできる案件なので、挑戦してみましょう。
アプリのダウンロード
ポイ活ではおなじみの無料アプリのダウンロードもあります。スマホ版限定になりますが、けっこう高いポイントが稼げますよ。
高還元の案件
- クレジットカードの作成
- FX口座の開設
- 保険の相談
- 不動産投資の相談
申請した後に年会費がかかる、勧誘が多い、資料やメールなどが大量に届くなど、のちのち面倒なことにならないよう、きちんと調べてから利用してください。
もちろん、興味のあるジャンルがあればお得にポイントをもらうことができるので、どんな案件があるかこまめにチェックしましょう。
キャッシュバック案件
50%~100%のキャッシュバック案件もチェックしておきましょう。気になる商品や普段手が出せない高額商品などが対象になっている場合があるので、定期的にチェックするのがおすすめです。
- 健康美容食品
- 美容化粧品
など、大半が定期便申し込みが条件となっている場合がい多いので、注意してください。もちろん、すぐに解約もできますが、企業に対しての解約時期も難しいのでタイミングよく行いましょう。
げっとまの日
毎月7がつく日は、げっとまの日として約25種類の対象広告のポイント増額キャンペーンが開催されます。自分がよく利用するサービスや利用したい案件がないか、チェックしましょう。
モニター
お店や買い物のモニターになって、指定されたアンケートやレシートを提出することでポイントがもらえるシステムです。会計の30~100%の謝礼がもらえるので、お得に外食できたり商品を試すことができます。
友達紹介
友達にゲットマネーを紹介し、その友達がゲットマネーで稼いだポイントの50%分のポイントをダウン報酬としてもらえるのが友達紹介制度です。友達のポイントが減るわけではないので、安心してくださいね。
手数料無料がうれしい!ゲットマネーで貯めたポイントの使い道
大手銀行相手では手数料がかかる場合が多いのですが、ゲットマネーは完全手数料無料で以下の交換先に交換できます。
現金に交換
換金した現金を振り込む先によって、交換最低額が違うのでチェックしておきましょう。
最低交換額 | 交換日数 | |
PayPal | 5000ポイント→500円分 | 約4営業日 |
楽天銀行 | 5000ポイント→500円分 | 約4営業日 |
ジャパンネット銀行 | 10000ポイント→1000円分 | 約4営業日 |
住友SBIネット銀行 | 5000ポイント→500円分 | 約4営業日 |
ゆうちょ銀行 | 10000ポイント→1000円分 | 約4営業日 |
その他の銀行 | 10000ポイント→1000円分 | 約4営業日 |
他のポイントに交換
以下のポイントに交換できます。
最低交換額 | 交換日数 | |
ドットマネー | 5000ポイント→500マネー | 約4営業日 |
PeX | 5000ポイント→5000PeXポイント | 約4営業日 |
NetMile | 5000ポイント→500マイル | 約4営業日 |
ギフトに交換
以下の電子ギフトにも交換できます。
最低交換額 | 交換日数 | |
Amazonギフト券 | 5000ポイント→500円分 | 約4営業日 |
iTunesギフトコード | 5000ポイント→500円分 | 約4営業日 |
nanacoギフト | 5000ポイント→500円分 | 約4営業日 |
EdyギフトID | 5000ポイント→500円分 | 約4営業日 |
GooglePlayギフトコード | 5000ポイント→500円分 | 約4営業日 |
Gポイントギフト | 5000ポイント→500G | 約4営業日 |
WAONポイントID | 5000ポイント→500円分 | 約4営業日 |
その他
ポイントを1ポイント=0.1円として募金することもできるんですよ。
安心安全な信頼できる「ゲットマネー」は、初心者におすすめ!
ゲットマネーはポイ活するコンテンツが多いですが、他のポイントサイトよりも稼げるとは言い切れません。しかし、友達を多く紹介すればするほどダウン報酬で稼げる点では優秀です。
そして、ポイントサイトの老舗であり、長年ポイントサイトのトップクラスに君臨してきたことからも安心して利用できるポイントサイトなのです。
遊びの要素もあるのでゲームやモニター案件で楽しく気軽にポイ活したい人、友達をたくさん紹介したい人、Yahoo!ショッピングでよく買い物をする人などにおすすめですよ。