ポイ活でAmazonポイントを貯めてみてはいかがでしょうか。
日用品や食料品を店舗で買っている人は、店舗で貯められないAmazonポイントをポイ活の候補から真っ先に消してしまいがちです。
実際オンラインであまり買い物をしない人は、ポイ活でAmazonポイントは避けた方がよいでしょう。
しかしオンライン上では、Amazonポイントは最強のポイントといえます。
Amazonは世界有数の巨大オンラインショップであり、食料品から日用品まで幅広く販売しています。
しかも販売している商品の値段は安く、配達もしてくれるのでわざわざ買い物のために外出する必要もありません。
ギフト券も購入しやすいので、楽天などの他オンラインショップでも買い物がしやすいです。
今回はAmazonポイントの貯め方から使い方まで解説します。
Contents
世界有数の巨大オンラインショップで使えるAmazonポイントとは
Amazonポイントとは、オンラインショップAmazonで買い物をすると貯められるポイントです。
貯めたAmazonポイントは1ポイント=1円として、Amazonで買い物をするときなどに利用できます。
Amazonポイントが使えるのは、Amazonだけです。他の店舗の買い物で利用できません。
特別珍しいものでない限り、大体の商品はAmazonで購入できるでしょう。
Amazonポイントの仮ポイントと確定ポイント
Amazonポイントには、「仮ポイント」と「確定ポイント」の2種類があります。
確定ポイントは、すでに獲得しており、今すぐ買い物に利用できるポイントです。仮ポイントとは、まだ獲得しておらず、期日になるまで買い物で利用できないポイントです。
例えばAmazonで商品の注文を確定させると、仮ポイントが付与されます。
支払いを済ませ注文した商品が届き、期日を迎えると仮ポイントは確定ポイントに変わります、仮ポイントが確定ポイントになると、次の買い物で利用できるようになります。
仮ポイントから確定ポイントへの切り替えは、基本的に商品発送日に行われます。ただし代金引換の場合は、商品代金を支払ってから約2日以内に確定ポイントへ切り替わります。
また何らかの事情により、切り替えが遅れる場合もあります。少なくとも支払いと受け取りを済まさなければ、仮ポイントが確定ポイントになることはありません。
【Amazonポイントが確定するタイミング】
前払い | 商品発送日 |
---|---|
代金引換 | 支払いから2週間~2か月程度 |
デジタルコンテンツ | ダウンロードが完了した日 |
付与対象サービス | 対象サービス完了まで |
各種キャンペーン | キャンペーンによって異なる |
商品も届き代金も支払ったのに仮ポイントが確定ポイントにならない時は、ヘルプからAmazonに問い合わせるとよいでしょう。
Amazonで買い物を続けている限り、有効期限は延び続けます。
Amazonポイントの有効期限は、Amazonで買い物をした最後の日か、最後にポイントを獲得した日から1年です。
例えば最後にAmazonポイントがついてこない商品を購入した場合、購入日から1年が有効期限になります。
Amazonポイントがついてくる商品を購入した場合、仮ポイントが獲得ポイントになる日から1年が有効期限になります。この有効期限の決まりは、Amazonマーケットプレイスの商品も含まれます。
ただし有効期限を迎える1年以内に何かしらの商品をAmazonで購入すれば、すべてのポイントの有効期限が1年延長されます。
Amazonで買い物をする限り、有効期限は無期限ということです。
Amazonポイントが貯まるMastercardカードの還元率
Amazonには、三井住友カード株式会社と提携する「Amazon Mastercardクラシック」と「Amazon Mastercardゴールド」というクレジットカードがあります。
どちらもAmazon以外の買い物でも、クレジットカード払いすればAmazonポイントが貯められるカードです。
さらにカードを使ってAmazonで買い物をすれば、より効率よくAmazonポイントを貯められます。
【Amazon Mastercardクラシック】
年齢 | 満18歳以上 高校生は対象外 |
---|---|
年会費 | 初年度無料 2年目より1,375円(税込) |
還元率(Amazon以外) | 1% |
※前年度に1回以上の利用で翌年度無料
Amazonで買い物をした場合の還元率は以下の通りです。
プライム会員 | 2% |
---|---|
プライム会員以外 | 1.5% |
【Amazon Mastercardゴールド】
年齢 | 20歳以上 安定収入がある人 |
---|---|
年会費 | 11,000円(税込) |
還元率 Amazon以外 |
1% |
還元率 Amazonでの買い物 |
2.5% |
Amazon Mastercardゴールドなら、プライム特典を使い放題です。
Amazon Mastercardを使ってAmazonで買い物をすれば、さらにポイントを貯められます。どちらのカードでも、貯めたポイントはアカウントに自動で加算されます。
Amazonポイントの残高と利用履歴の確認方法(PC・スマホ)
ポイントを貯めたいのなら、ポイント残高の確認方法を知っておいたほうがよいでしょう。ついでに利用履歴も知っておくと、買い物の記録を管理しやすいです。
PC・スマホ・アプリそれぞれのAmazonポイント残高と利用履歴の確認方法をご紹介します。
【PCでの確認方法】
- Amazonにサインイン
- 検索バーの下にあるAmazonポイント数を確認
- もしくは画面右上にある保有しているポイント数の表示を確認
さらに詳しく残高や利用履歴を知りたいのなら、以下の方法があります。
- 検索バーの下にあるAmazonポイント数をクリック
- 画面左上のマイポイント(残高/獲得・利用履歴)をクリック
【スマホでの確認方法】
- ログイン
- 上部のアカウント名が表示されているところをタップ
- アカウントサービスの中から「amazonポイント残高の確認」をタップ
- 画面中央に利用可能ポイントと仮ポイントが表示
下へスクロールすると、ポイントの有効期限や利用履歴も調べられます。
【アプリでの確認方法】
- アプリ起動
- メニューの「アカウントサービス」をタップ
- 「Amazonポイント残高の確認」をタップ
- アプリからAmazonポイントの残高および履歴を確認
それぞれ操作方法が違うので注意しましょう。
キャンペーンを活用しよう!Amazonポイントの貯め方
ポイ活はポイントを貯めなければはじまりません。Amazonポイントを貯める方法をご紹介します。
Amazonポイントを貯めるコツは、キャンペーンをうまく活用することです。
Amazonポイントがついている商品を買う
Amazonポイントは、Amazonの商品を購入すると貯められます。しかしすべての商品でAmazonポイントを貯められるわけではありません。
Amazonポイントの最大の特徴は、購入金額と獲得できるポイント数は比例していないという点です。
商品ごとに獲得できるAmazonポイントが決まっています。高額でもポイントがまったく獲得できない商品もあれば、同じ値段の同じ商品でも獲得できるポイント数が違うこともあります。
Amazonポイントを貯めたいのならば、同じ値段でもAmazonポイントが多くついてくる商品を選んだほうがよいでしょう。
またポイントキャンペーン中の商品を購入すると、より効率よくポイントを貯められます。
ポイントアップキャンペーンを積極的に活用する
Amazonは定期的に獲得ポイントを増やせるポイントアップキャンペーンを行っています。
ポイントアップキャンペーンの種類は様々で、時期によっても内容が変わります。
キャンペーンに参加し、該当の商品を購入したりサインインをしたりすると、ポイントを貯められます。
以下では、これまであったポイントアップキャンペーンの一部をご紹介します。
- はじめてポイント
- AmazonのプライムビデオやPrime Musicなどのサービスなど、Amazonが提供するサービスをはじめての利用でポイントがもらえるキャンペーンです。キャンペーンページを開いてサービスを利用するだけで、ポイントがもらえます。
- ベビー・マタニティ スタンプカード
- 対象のベビー・マタニティ用品を注文すると、スタンプを貯められます。5個・10個のスタンプを貯めると、1週間ほどで500円分のAmazonポイントが付与されます。
- プライムデー
- TVのCMにもよく流れるので知っている人も多いビッグセールです。Amazon商品が安く買えるうえ、最大10.5%のポイントが還元されます。
ポイントアップキャンペーンは、期間限定で行われています。その都度開催されているキャンペーンを調べ、うまく活用しましょう。
Amazon Mastercardを使って買い物をする
上の項目でも紹介したAmazonポイントが貯まるクレジットカードで買い物をする方法です。
Amazon以外のお店で買い物をしても、100円につき1ポイントのAmazonポイントを貯められます。
さらにAmazonで買い物をすれば、通常よりも多くのポイントを貯められます。
Amazonポイントを貯めたいのなら、ぜひ持っておきたいカードです。
Amazonギフト券チャージタイプでポイントを貯める
Amazonポイントを貯めるのに役立つのが、Amazonギフト券です。
ギフト券という名前がついていますが、人に贈るだけではなく、自分のために購入することもできます。
ギフト券には様々な種類があります。
- チャージタイプ
- Eメールタイプ
- PDF印刷タイプ
- グリーティングカードタイプ
- ボックスタイプ
- 封筒タイプ
- 商品券タイプ
今回ご紹介するのは、現金チャージでポイントを貯められるAmazonギフト券チャージタイプです。
まずはざっと概要をご紹介します。
有効期限 | 発行から10年 |
---|---|
チャージ手数料 | 無 |
最低購入金額 | 5000円から |
このAmazon券チャージタイプの特徴は、現金でチャージするとAmazonポイントを貯められるという点です。
プライム会員なら最大2.5%、通常会員なら最大2.0%のポイントを貯められます。貯められるポイントはチャージ額によって異なります。
【現金チャージによる還元率】
1回のチャージ額 | 通常 | プライム会員 |
---|---|---|
5,000円~19,999円 | 0.5% | 1.0% |
20,000円~39,999円 | 1.0% | 1.5% |
40,000円~89,999円 | 1.5% | 2.0% |
90,000円~ | 2.0% | 2.50% |
Amazonギフト券チャージタイプは、オンラインで注文して、コンビニ・ATM・ネットバンキングで支払えばすぐに利用できます。
注意するべきは、クレジットカード・電子マネー払いの場合、Amazonポイントが貯まらないところです。
ギフト券には以下のようなメリットがあります。
- クレジットカードでしか買えなかった商品も現金で購入可能
- クレジットカードに比べて予算・家計管理がしやすい
- 利用金額の確認がリアルタイムでできる
- 決済をその場でできるので商品の到着がよりスムーズに
- チャージ後アカウント登録せずに支払いに利用できる
支払いが完了すれば、自動的にアカウントに登録されるため、ギフト券番号を入力する手間もありません。
Amazonギフト券チャージタイプには、Amazonポイントを貯められる以外にも、たくさんのメリットがあります。
現金に換金もできる!貯めたAmazonポイントの使い道
貯めたAmazonポイントは、どのように利用できるのでしょうか。利用方法をまとめました。
Amazonの買い物で使う
Amazonポイントの代表的な利用方法といえば、Amazonの買い物での利用です。
商品購入時に利用するAmazonポイントの額を直接入力できます。全額をポイントで支払ってもよいですし、一部だけをポイントで支払うこともできます。
すべてのポイントを支払っても購入金額に到達しない場合、差額を支払うことになります。
ギフト券やギフトカードに交換し換金する
Amazonでは幅広い商品を販売しており、食料品から化粧品までだいたいのものを購入できます。
正直、あまり現金化するメリットはありません。しかしそれでもAmazonポイントを現金と交換したいという場合、ギフト券やギフトカードと交換するとよいでしょう。
ギフト券やギフトカードは、金券ショップで現金と交換できます。またメルカリやYahoo!オークションに出品もできます。
- Amazonギフト券
- Google Playギフトカード
- iTunes Card
- 楽天スーパーポイントカード
- LINEプリペイドカード
- web Moneyカード
- 三井住友カードVJAギフトカード
- イオン商品券
- 図書カード
上記のギフト券やギフトカードなどをAmazonでは購入できます。
Amazonポイントを無駄なく使うなら見分ける目を養おう
Amazonポイントは、Amazonで買い物をすることで貯められるポイントです。購入金額に比例せず、商品によって貯められるポイントが変わります。
実はAmazonは、オンラインでは優秀ですが実店舗と比べると劣る部分があるサービスです。
日用品や食料品なら店舗で買った方が安いことも多いですし、家電などはアフターフォローが家電ショップよりも物足りないことがあります。
オンラインショップAmazonを有効に活用するのなら、良い品物を見分ける目が必要です。
オンラインショップであるAmazonは、実際の商品を見て購入を決めることができません。口コミや値段だけ見て何も考えずに買うと失敗することもあります。
口コミや値段に惑わされず、良いものを買う目を養えば、Amazonポイントも有効に利用できます。